北米の輸入住宅で代表的なスタイル、アメリカンカントリー・スタイルとカナディアン・スタイルの施工事例をたくさん集めました。写真は、取り扱いスタイルが多い輸入住宅メーカーの代表的な施工事例を厳選してピックアップ!
外観・内装(リビング、キッチン、子供部屋、など)・その他(ガレージ、庭、など)の写真を各施工事例につき3~5枚掲載しています。どんな夢のお城が建ったのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※引用元:ニットーホーム公式HP(https://www.nitto-home.com/north-country-case)
※引用元:ニットーホーム公式HP(https://www.nitto-home.com/interview01)
※引用元:ニットーホーム公式HP(https://www.nitto-home.com/north-country-case)
音楽教室兼用の住まいとして、音響環境や換気、断熱性能にこだわっているのが特徴です。煙突も施主のこだわりポイント。中に入ると、木のあたたかみが感じられる癒しの空間が広がります。キッチンスペースは使い勝手の良さを重視して設計してもらったそうです。
この家を建てたニットーホームの
他の施工事例を見る(公式HP)
※引用元:ミリオン・ベル公式HP(http://million-bell.co.jp/cat_style/)
外観から間取り、設備、仕様、インテリアまで、フリープランで夢を実現した一軒家。広々とした敷地を活用した平屋住宅です。重厚感の漂う寄棟の屋根(※注1)と、天井に備え付けたオールドアメリカン調の天井扇風機が個性的。こだわりがいっぱいつまった住まいです。
注1:4方向に傾斜する屋根面を持つ屋根のこと
この家を建てたミリオン・ベルの
他の施工事例を見る(公式HP)
※引用元:ロビンスジャパン公式HP(https://www.arch-p.com/revue126.html)
シックな外観が素敵なアメリカンハウス。ガレージハウスをイメージした一軒家です。施主さん曰く、海外に移住していた経験から、サイズ的にも大きく、みんなが気軽に集まれるような楽しいスペースを重視した、とのこと。
内装も、壁や間仕切りをできるだけ少なくした解放的な空間が特徴です。
この家を建てたロビンスジャパンの
他の施工事例を見る(公式HP)
※引用元:トミオ公式HP(https://tomio.co.jp/works/251/?page_current=united-homes)
まず目がいくのは、鮮やかで美しいグリーンの外壁。施主さんのこだわりと個性を感じさせる、存在感漂う一軒家です。
内装は、木のあたたかみが感じられるナチュラルな空間を演出。アメリカンアーミーっぽい家具など、ちょっとした遊び心も取り入れて楽しいお家が完成しました。
無垢の床や木の風合いを活かしたモールディングなど、素材の質感を重視したデザインが魅力。また、輸入住宅全体に言えることですが、ゆったりとした間取りも特徴的です。日本の設計モジュールが910mmなのに対し、北米スタイルは1,220mmと大きいことが主な理由です。
19世紀に新天地アメリカへ渡ってきたヨーロッパ移民たちが好んだ住宅が主流となっています。とくに、「アーリーアメリカン・スタイル」の堅牢で華麗なデザインが人気。屋根から突き出した小さな三角屋根のドーマー窓を載せた切妻屋根、ラップサイディングの外壁、カバードポーチ(屋根を伸ばしてテラスの上部を覆った仕様)で構成されています。白や水色、グリーン、イエローなど爽やかな色調とモールディングで飾られた窓が特徴です。
多くのアメリカンハウスは、強度と耐久性を兼ね備えた2×4(ツーバイフォー)や2×6(ツーバイシックス)工法を採用。また輸入住宅ならではのドライウォール工法(ペンキ仕上げの壁)も特徴です。ペンキで仕上げることにより独特の質感が生まれ、海外の高級ホテルのスイートルームを想わせる空間に仕上がります。
※引用元:ニットーホーム公式HPhttps://www.nitto-home.com/north-country-case#125(上から8番目)
元々、重厚なお城のような建築方式であるヴィクトリアン。スモーキーピンクで彩色し、ちょっとした遊び心を加えました。三角屋根やレンガの煙突も目を引くポイントです。内装も、随所にピンクを取り入れて優しい雰囲気になりました。
インテリアや雑貨類もテイストを揃え、家全体で統一感を出しています。大きな窓からたっぷりと射し込む明るい陽光も魅力です。
この家を建てたニットーホームの
他の施工事例を見る(公式HP)
※引用元:セルコホーム公式HP(https://selcohome.jp/works/archives/house/35/#at)
オレンジ色の屋根とエクステリアが目を引くアーリーヴィクトリアン調のカナダ住宅。外壁は白でまとめており、爽やかでエレガントな雰囲気が漂います。内装も、白を基調とした明るく高級感のある空間。エレガントさと重厚さを併せ持った住まいに仕上がっています。
※引用元:ミリオン・ベル HP(http://million-bell.co.jp/cat_style/お洒落で機能的、カナディアンハウス.html)
シックな濃紺色の外壁に、赤い玄関ドアとクリーム色の柱がアクセントをプラスする輸入住宅。白枠の窓もポイントです。室内は、白を基調としたシンプルで洗練された空間に。
たっぷりと設けた収納も施主のこだわりです。住宅の隣には、車を停められるカーポートを設置。おしゃれで機能的なカナディアンハウスが完成しました。
この家を建てたミリオン・ベルの
他の施工事例を見る(公式HP)
日本の家とはまた違った荘厳さと存在感、そしてエレガントさを感じさせるカナディアン・スタイルの輸入住宅。素材の質感を大切にしたデザインや、ゆったりとした間取りも大きな魅力のひとつでしょう。
堅牢で住宅性能の高さが魅力のカナディアン・スタイルの輸入住宅。デザイン面においても住む人の美意識や愛着を大切にするカナディアン・スタイルの輸入住宅。庭木や芝生の美しいグリーン、レンガの外壁、三角屋根など、街に美しい景観を生み出す外観も特徴です。
多くは、強度・耐久性に優れた「2×4(ツーバイフォー)工法」「2×6(ツーバイシックス)工法」を採用しています。また、壁のドライウォール工法(ペンキ仕上げ)も輸入住宅ならでは。ペンキ仕上げの壁は質感が独特で、海外にある高級ホテルのスイートルームを想わせるような仕上がりが楽しめます。